どうして当社を志望したのですか?

面接ノコト

どうして当社を志望したのですか?

この記事で分かること
  • どうして当社を志望したのですか?の質問の意図
  • 回答で気をつけたい3つのポイント
  • この質問の回答例
結論

はじめに結論前職での仕事や実績を具体的に。転職理由と一貫性を持たせた答えにしましょう。

志望動機を問う質問で、この質問は必ずと言っていいほど聞かれる質問で、たくさんある企業の中でなぜ当社を選んだのか、求める人物像に合っているか、入社後はどのように活躍してくれそうか、意欲はあるかが見られます。

言い換えると、この質問は「自分に何ができるのか」をアピールできる機会でもあるので、自分を採用したら企業にどんなメリットがあるかを軸に回答を考えておきましょう。

質問の目的や意図

面接官
面接官

どうして当社を志望したのですか?

この質問は、仕事への意欲はどれくらいあるのか?会社のことをどこまでわかっているか?仕事の内容を勘違いしていないか?を探る質問です。

その為、自分のスキルと、相手の求めるニーズが重なるところを理由として述べることができると、面接官から魅力的な人材だと思ってもらえる可能性が高くなります。

志望動機は「これまでにこういう仕事をしてきて、こういう実績をあげてきました。この経験を御社でこう生かしたいです。」という流れにもっていきたい。

その中でも、前職の経験、実績をいかに具体的に語れるかもポイントになり、自分を採用したら企業にどんなメリットがあるか?がわかるような回答にしましょう。

回答で気をつけたい3つのポイント

志望理由を聞かれる質問では、主に以下3つの事柄を考慮して回答するようにしましょう。

転職理由と一貫性を持たせる

「前職では給料が安かった」「労務環境が良くなかった」など、ネガティブな理由をそのまま志望動機と紐付けて述べてしまうと印象が悪くなるので、大前提としてはポジティブな理由にする必要があります。

企業には何かしらの特徴や力を入れている事業があり、それを自分のスキルや経験に上手く絡めていきましょう。

入社後に実現したいことを伝える

志望動機に、より具体性を持たせるには、入社後何を実現したいかを的確に面接官に伝える方法があります。

「キャリアアップがしたいから」ではどんなスキルを使ってどの分野で活躍したいのかが分かりません。また「体力だけは負けない」「忍耐力はある」等、根拠のない自信をアピールしても説得力は出ないので注意が必要です。

そうならないよう、入社後のビジョンが明確になっていない人は、その会社で行う業務内容も理解できていないことが多く見られます。

そうならないためにも、入社後に実現したいことややりたいことをイメージし、ギャップを埋めておきましょう。

自分が活かせるスキル・経験を伝える

アピールする為には、自分のスキルや経験を会社でどのように活かして活躍できるかを具体的に話した方が良いです。

応募先の企業が力を入れていることや、社風に見合うようなスキルや経験を伝えるところがポイントで、企業側は、こちらの頑張っていることを理解することで信頼を寄せ、スキルや経験がマッチするのでぜひ来てもらいたいとなります。

なので、「御社の将来性に期待して」「御社が安定している」や、「御社のこういう点が魅力なので」「御社の商品を長年愛用」など、企業を持ち上げるようなことを言っても、面接官にはピンときません。

注意しましょう。

この質問の回答例

良い回答例

面接官
面接官

どうして当社を志望したのですか?

回答
回答

現在は主に取引先の企業を訪問し、業務上の物を発注する仕事と新規開拓を行っています。前年の新規物件数は毎年20%増加し、既存の取引先企業の担当社数も増えています。この新規開拓と取引先企業のニーズを把握するノウハウを、今後は不動産という分野で生かしたいと考えました。

チェックポイント

前職での仕事や実績を具体的にして、なので御社の利益に貢献できると思ったと言う関連性を持たせた答え方が必要です。また、客観的な根拠を示すとより良いでしょう。

悪い回答例

面接官
面接官

どうして当社を志望したのですか?

回答
回答

営業ですぐに実績をあげることを期待されると困りますが、マネジメントでは長けていると自負しています。御社では、ぜひ営業のノウハウも学ばせていただきたいと思っています。

チェックポイント

謙虚になりすぎも良くはありません。「営業ですぐに」の前置きはなくし「学びたい」「成長したい」は、中途採用の転職ではNGワードなので注意しましょう。

おすすめ求人サイトランキング

求人サイトの絞り込み検索

お気に入り登録

 

この記事の目次へ

いいね